【入園をお考えの方へ】   

園内の見取り図や、写真を公開いたします。

写真だけではイメージが沸きにくいかもしれませんが、参考になれば幸いです。

【園内の見取り図】

*ブランコの裏に畑があります。

【プール】

【園門近くにある遊具】

【鉄棒】

【すべり台】

【ブランコ】

【砂場と園庭の様子】

【ブランコの奥にある畑】

【レモンやあんずなどの実がなる木をたくさん植えています】

【園内の桜の木やいちょうが秋になると紅葉して四季を感じることができます】

【園庭から保育室へと続く道(ドライエリア)】

【園児の靴箱 上段に上靴 下段に下靴を入れます】

【ろうかの”えほんコーナー”】

【3歳児はひよこ組です】

【4歳児はうさぎ組です】

【5歳児はぞう組です】

【保育室の様子】

【遊戯室の様子】

【トイレ】

【3歳児の2号認定児が午睡をするたまごルーム】

【午睡の際に使用する”おひるねコット”】

 

 保育の様子 

本園では、子供たちが自ら好きな遊びを見つけて遊びこむ中で、いろいろなことに気づいたり、感じたり、考えたりする経験を大切にしています。

 

 

 

 

 

 

 

園では、季節ごとに収穫する楽しさが味わえるように、野菜を植えています。

 

 

園外に散歩にも出かけます。

 

絵具やペン、のりやはさみなどを使った絵画制作活動も行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、七夕の集いをしているところです。

 

 

 

 

 

ほかにも、ここには載っていませんが、泥んこ遊びをしたり、感触遊びをしたり、水遊びをしたりと、季節や子供たちの興味関心に応じた保育内容を日々行っています。

 

秋には、園で育てたさつまいもをみんなで収穫したり

 

季節や子供たちの興味関心を大切にしながら、様々な保育を行っています。

そのほかにも、10月には運動会をしたり、11月には公民館の文化祭に作品を出展したりと、たくさんの行事があり、日々の保育活動と合わせて、子供たちはいろいろな経験・体験をしながら成長していきます。

 

冬になって気温が下がっても、子供達は元気いっぱい園庭で走り回ったり

冬ならではの自然(息が白くなること、池や水を張ったたらいが凍ること、空気が澄んでいること)を楽しんだりしています。

冬には根菜類や葉物野菜を育てています。

 

3学期になると、学年ごとに工夫しながら絵画制作活動に取り組む姿が見られるようになってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伝統的な行事も大切にしています。

 

そして、年長児は卒園を迎え、年中、年少児は次の学年へと進級していきます。

  

ここには載せられていない子供たちのたくさんの笑顔や、楽しい活動が幼稚園では行われています。