豊一小学校の沿革

 

 1872年(明治5年)学制が頒布され、翌73年に豊島(てしま)郡に第一番小学校(現豊中市立野田小学校)が誕生。

  その後豊津の地に、75年2月1日、第四番小学校が旧垂水村に誕生しました。本校の創立です。

 5月に第五番小学校が旧榎阪村にできた。

 
第四番小学校跡 第五番小学校跡

 

 その後1879年(明治12年)、第四番が垂水(たるみ)小学校、第五番が榎阪(えさか)小学校と名を改めました。

 1886年には、両校が合併し、徳基(とっき)小学校に、翌87年には徳基尋常小学校に改称、

 さらに93年に豊津尋常小学校となりました。初めて校名に村の名前の「豊津」がつきました。

 97年豊津尋常高等小学校と次々に名を替え、教育の内容も次々に変遷していきました。

 このころは現垂水町1丁目に校舎がありました。

1933年に校舎が現在地(現江坂町1丁目)に移転しました。

木造2階建て。当時としては立派な新築校舎でした。

しかし、翌34年(昭和9年)9月21日の室戸台風により南校舎が倒壊し、

児童51名が犠牲に、さらに教師2名も児童をかばう形で殉職しました。(下の写真)

 倒壊した2階建ての南校舎にかわって平屋建て2棟を新築して36年1月に完成しました。下の写真は、その時の様子を南側より見ています。
 現在、手前の田畑は殆どビルにかわっていて、この景色の面影は殆ど残っていません。

 1940年(昭和15年)、市制施行により吹田市立豊津尋常高等小学校に、翌年、吹田市豊津国民学校になりました。

 終戦後の1947年(昭和22年)、吹田市立豊津小学校と改称しました。
 その後、地下鉄御堂筋(みどうすじ)線延伸などによる人口増加のため、

 1969年(昭和44年)、豊津第二小学校が開校したことにより、吹田市立豊津第一小学校と改称し、校区は新御堂筋の東側になりました。
 但し、阪急バスの停留所名はいまだに豊津小学校前です。

 校舎が現在のように鉄筋4階建てになったのは1973年(昭和48年)からです。

 1974年(昭和49年) 体育館が完成。

 1975年(昭和50年) 創立100周年式典挙行。

 1994年(平成6年)  正門完成 豊津第一幼稚園併設

 1996年(平成8年)  福祉教育協力校

 1998年(平成10年) 大阪府健康教育研究学校

              近畿小学校体育研究大会(豊一小・豊二小)

              基調提案 研究推進委員長 有明志郎教諭 (ここでやりました!)

              記念講演 大阪教育大学  三木四郎教授

 1999年(平成11年) 大阪府教育委員会委嘱「健康教育研究学校」研究発表会
 世紀末近い1999年(平成11年)には「創立125周年記念式典」等の行事を行いました。

音楽クラブによる記念演奏125周年祝典曲(後藤晄弘作曲) 関西大学応援団による記念アトラクション

 2001年(平成13年)北校舎大規模改築、2002年(平成14年)は南校舎大規模改修

 東側壁面には、児童の作品が大きく描かれました。

2002.8末、豊一幼稚園園庭と南校舎壁面を北校舎より望む。

  2010年(平成22年) 北校舎耐震工事。2012年(平成24年)南校舎耐震工事

 2013年(平成25年) 普通教室エアコン設置工事

 2016年(平成28年) トイレ改修 2系統のみ

 2017年(平成29年) 体育館改修工事。 ほしのこ(豊一留守学級)新築工事

 2019年(平成31年) 職員室改修工事

 2019年2月28日~5月6日

              日本全国の小中高校が新型コロナウイルス感染症の流行で休校となった。

              再開後も3部授業、2部授業を実施。

 2020年(令和2年)  プールフェンス改修工事

 2021年(令和3年)  特別教室エアコン工事

 2023年3月~4月   運動場遊具撤去・新遊具を設置。

              

風災記念日

 沿革でも述べましたように1934年(昭和9年)9月21日の始業前、室戸台風によって南校舎が倒壊し、教師2名、児童51名が犠牲となりました。
 本校では毎年9月21日を風災記念日として、関係者やPTA役員等でしめやかに慰霊の儀を営んでおります。

子ども達をかばって殉職された横山仁和子先生(左)と吉岡藤子先生。

横山仁和子先生と吉岡藤子先生

横山 仁和子 先生(訓導)

1909年(明治42年) 2月25日 香川県丸亀市に生まれる。

1926年(大正15年) 3月20日 香川県敬愛高等女学校卒業 17才

1930年(昭和5年)  3月22日 京都女子専門学校国文研究科卒業 21才

                   国語科中等教員免許状

1931年(昭和6年) 10月 5日 大阪府三島郡山田尋常小学校 代用教員 22才

1934年(昭和9年)  8月31日 大阪府豊能郡豊津尋常小学校 訓導   26才

             9月21日 殉職

 

吉岡 藤子 先生(訓導)

1907年(明治40年) 3月12日 山口県宇部市に生まれる。

1916年(大正 5年)       父親が死亡              9才

                   京都の紡績工場で勤務。

                   工場の夜学校で学ぶ。

1926年(大正15年) 3月20日 岡山県有漢教員養成所へ       19才

1928年(昭和 3年) 7月31日 尋常小学校本科正教員免許状     21才

             8月31日 山口県豊浦郡岡枝尋常高等小学校教授嘱託

                   結婚 娘 牧子誕生 退職

                   主人が死亡 兵庫県川辺郡、大阪市淀川区で工場勤務 妹の八重子と娘の牧子と社宅に住む

                   女子工員に国語算数音楽裁縫など教える

1930年(昭和 5年) 4月    兵庫県川辺郡多田尋常小学校教授嘱託 23才

1933年(昭和 8年) 4月 6日 大阪府豊能郡豊津尋常高等小学校代用教員

1933年(昭和 9年) 5月21日 訓導

             9月21日 殉職

吹田市立豊津第一小学校の変遷

1872年 明治 5年 学制公布

1875年 明治 8年 2月1日  (本来の創立記念日)

      大阪府豊島郡垂水村 番小学校創立 ① (現在 吹田市内4番目)

      明治 8年 5月 榎阪村に 第5番小学校創立 

1879年 明治12年 9月 

      大阪府第十大区三小区  垂水小学校 ②

      第5番小学校は  榎阪小学校に。

1880年 明治13年 7月 豊島郡垂水村

1886年 明治19年 6月 徳基小学校 ③ 第4番+第5番小学校 

今の豊一市民センターの西側 駐車場内に石碑あり

1887年 明治20年 4月   徳基尋常小学校 ④

1889年 明治22年 4月 豊津村 誕生 (垂水村と榎阪村が合併)

1893年 明治26年 5月 豊津村立 豊津尋常小学校 ⑤ (卒業をカウント)

1896年 明治29年 4月 豊能郡 豊島郡と能勢郡が合併

1897年 明治30年12月 豊津村立 豊津尋常高等小学校 ⑥

1933年 昭和 8年12月 2階建校舎移築 (南側)

1934年 昭和 9年 4月 2階建新校舎新築(北側)講堂新築

         9月21日 室戸台風で南校舎倒壊

               教員2名 児童51名が犠牲に。

               学校の講堂にて法要を実施。

1936年 昭和11年 1月 1階建新校舎2連

1940年 昭和15年 4月 吹田市制施行 吹田市豊津村

               吹田市立 豊津尋常高等小学校 ⑦

1946年 昭和16年 4月 吹田市立 豊津国民学校 ⑧

1941年 昭和16年12月 太平洋戦争 真珠湾攻撃

1945年 昭和20年 8月 敗戦

1947年 昭和22年 4月 新学制 6・3制

            5月 日本国憲法施行

1947年 昭和22年 4月 吹田市立 豊津小学校 ⑨

1952年 昭和27年 6月 新校舎落成

1955年 昭和30年 4月 豊津中学校開校

1967年 昭和42年 4月 豊津幼稚園開園

1968年 昭和43年 7月 鉄筋校舎3階増築

1969年 昭和44年 4月 吹田市立 豊津第一小学校 ⑩

               吹田市立豊津第二小学校 創立

1972年 昭和47年 創立100周年 式典 事業

1973年 昭和48年 4月 鉄筋4階新校舎完成

            5月 校門前 信号機設置

1974年 昭和49年 9月 体育館新設

1979年 昭和54年 4月 吹田市立江坂大池小学校 創立

1983年 昭和58年 9月21日 風災50回忌法要

1997年 平成9年  創立125周年 記念式典 事業

2023年 令和5年  風災90回忌 記念講演 展示開催予定

2024年 令和6年  創立150周年 記念式典 開催予定

 

マル番号は創立から現在までの本校の変遷です。

この150年間(明治~大正~昭和~平成~令和)で10回名前が変わりました。

(クイズ)なんで、遠くのバス通りに今でも「豊津小学校前」バス停があるのか?

豊津小学校前バス停