吹田市立博物館トップページへ


  
ペーパークラフト
ペーパークラフトを作ろう 紙で作れる文化財

 スタッフ手作りのペーパークラフトです。吹田市内の文化財をはじめ、一般的に知られる道具や建物をモチーフにした工作をしながら、構造を理解したり、歴史に親しんでみませんか。型紙は吹田市立博物館の受付でももらえます(1種限定、種類は不定期で入れ替え)。

<ペーパークラフト組み立てにあたって>

・道具は、はさみ、カッターナイフ、のり等が必要です。
・はさみ、カッターナイフを使う際には、ケガをしないよう十分に注意してください。
・のりは木工用接着剤、スティックのりがおすすめです。
・印刷用紙はA4サイズの少し厚手の紙であればかまいません。作りやすさでは、少し高価になりますが、ケント紙がおすすめです。

ペーパークラフトを選ぼう
       
考古編
       
くらし編
       
建物編
       
その他