万博公園
西山田中学校の周辺には1970年、大阪万博が開かれた万国博覧会記念公園が近くにあります。
今はパビリオンは取り壊され、自然の多い公園となり。
市民の憩いの場になっています。
また、最近映画「20世紀少年」関係のイベントで「ともだちの塔」装飾が二、三日間施されました。
その時の写真が下の方にあります。
万博公園といえばこの太陽の塔。
33年前は中に入れましたが今は入れません。
33年前の面影を残しているものはすごく少ないです。
僕が行った時には桜祭りが開かれておりとってもきれいでした。
あっ!! タンポポを発見。
とにかく広いです。
100ヘクタールあるそうです。
100ヘクタールってどのくらい?
鯉を発見しました。ほかにもいっぱい鯉がいました。
この写真を撮った場所はソラードという木と同じ高さを歩く空中歩道です。
菜の花が咲いていました。
匂いがきつかったです。
↓は2009年3月6日更新です。
見事に顔と先の部分が変わっています。
先のマークはクレーンでぶら下げているだけで、風が吹くと揺れていました。
イベントに参加する人の列が十数メートルできていました。
西山田中学校の周辺にはこんなところもあります。
是非一度おこしください。
登録日: 2017年11月12日 /
更新日: 2017年11月12日